【ニコニコ生放送から、動画を作りニコニコ動画へ投稿する際の必要事項・注意事項など】 ===2018/12/20 kakorokuRecorderに関して追記=== ニコニコ生放送の仕様変更により、kakorokuRecorderは使えなくなりました。 以下の文章の中でkakorokuRecorderと書いてある箇所は同じ手順を使えなくなっています。 ご注意ください。 ========================== ○説明 名無し祭り'15でニコニコ生放送から動画投稿を行いましたが、 それをするに当たって必要なものなどをまとめたtxtファイルです。 今後のダンおにの祭りで同様のことをする時に、 役に立ててもらえれば良いと思い、この文章を残します。 ○必要なもの ・kakorokuRecorder  ニコニコ生放送で放送された放送と、コメントをダウンロードするツールです。  http://com.nicovideo.jp/community/co310049#6558  コミュニティを登録する必要があります。 ・Saccubus(ユーザー改造版)  本来はニコニコ動画をダウンロードするためのツールですが、  ここではkakorokuRecorderで落とした動画とコメントを結合してコメント付の動画にする際に使います。  http://osdn.jp/users/orz-/pf/beta_oryzanol/wiki/FrontPage ・Windows ムービーメーカー  汎用的な動画編集ソフトです。ここでは動画の分割や結合に使います。  Windowsであれば最初からインストールされていますが、  古いバージョンだとmp4出力が出来ないため、新たにインストールする必要があります。  http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows/get-movie-maker-download ○あった方が良いもの、おそらく必要になるもの ・つんでれんこ  動画のエンコードを行うツールです。  mp4で出力するため基本的には必要ありませんが、  30分近い動画の場合100MBを超えることもあるため、落としておいた方が良いでしょう。  http://tdenc.com/ ・NNDD  ニコニコ動画専用ブラウザです。  ローカルファイルも再生することができます。  kakorokuRecorderで落としたflvファイルを再生でき、コメントも同時に表示できます。  コメントが正常にダウンロードされているかを確認する時に便利です。  http://osdn.jp/projects/nndd/ ・niconicoのプレミアムアカウント  ニコニコ生放送のタイムシフト視聴や、動画アップ時の容量を考えると欲しいところです。  ニコニコ生放送:タイムシフト予約をしていなくても、          ニコ生終了後1週間まで見ることが出来るようになります。  動画の容量:一般会員は40MB、プレミアム会員は100MB。  料金:月額540円(税込み) ○準備 (1) 上に載せたツールをダウンロードします。 (2) kakorokuRecorderはそのままではユーザーニコ生を保存出来ないため、 http://ch.nicovideo.jp/supercell/blomaga/ar274490 の説明を良く読み、kakorokuRecorderに変更を行います。 kakorokuRecorderの録画で詰まった時もこのページを見ると解決することが多いです。 (3) Saccubusを動かすために、 Javaランタイム Java8 JRE8 または JDK1.8をダウンロードします。 http://java.com/ja/ また、Saccubusでローカルの動画ファイルとコメントを合成するために、 色々と設定を変更します。 ・Saccubusフォルダ内に、『[out]video』『[out]comment』という名前のフォルダを作る ・「保存設定」タブの「動画をダウンロードする」のチェックを外す ・「保存設定」タブ内、「動画・コメント」タブの  「動画保存設定」「コメント保存設定」のところをそれぞれ  「保存するフォルダを指定し、ファイル名は自動で決定する」にチェックする ・「基本設定」タブ内「新機能情報」の  4つのチェックボックスのチェックを全て外す(方が時間がよい?) (4) つんでれんこを使う場合は、 最初に必要なツールをダウンロードする必要があります。 【ここに動画をD&D】.bat に、適当な動画をドロップし、(ダブルクリックでも良いかも) 自動でダウンロードを選択し、画面の指示に従って必要なファイルを全てダウンロードします。 ○一連の流れ (1) プレミアム会員になっていない場合は、タイムシフト予約をしておく必要があると思われます。 タイムシフト予約は、開始30分前までに行う必要があります。 (2) ニコ生が終わったら、その放送の保存を行います。 kakorokuRecorderを起動し、放送URLの欄に保存したいニコ生のURLを入力し、 録画リスト追加ボタンを押します。 必要な分だけリストに追加したら、録画開始を押します。 所要時間:ニコ生の長さと同じだけ(2時間の放送なら、2時間必要です) ※長いニコ生の場合、一度でダウンロード出来ない場合が多いです。  0kbのファイルが出来ている場合は、  http://ch.nicovideo.jp/supercell/blomaga/ar274490の追記以降をよく読み、  それに従って下さい。 (3) NNDDがあれば立ち上げ、そのプレイヤーで見てみます。 コメントも同時に流れてきていれば、問題ありません。 所要時間:完全にチェックするなら、再生時間と同じ      個人的には、そこまでする必要はないとは思いますが…… ※正常にコメントが流れてこない場合は、  まず「過去コメント」タブの「更新(ローカル)」をクリックしてみると上手く流れる事が多いです。  それで直らない場合は、コメントを保存しているxmlファイルが一部おかしい可能性があります。  「NCV」「実況コメビュー」などでコメントを保存し、  「NicomentXenoglossia」で再構成すると良いようですが、試しておりません。 (4) Saccubusを使い、動画とコメントの結合を行います。 ・flvファイルを、『[out]video』に入れ、ファイル名の頭に[sm**](**は数字)を入れる ・xmlファイルを、『[out]comment』に入れ、ファイル名の頭に[sm**]を入れる ※[]も必要です。  sm**の**は、動画とコメントを同じものにしてください。 ・URL/IDの欄に、先のsm**を入力し、「変換」を押す。 所要時間:おそらくPCの性能次第?      こちらの環境では、動画の長さの1.2倍ほどの時間がかかりました (5) Windows ムービーメーカーを使い、Saccubusで作られた動画の結合や分割を行います。 ○結合の場合 ・一つのファイルにまとめたい分だけ、  動画ファイルをドラッグ&ドロップでWindows ムービーメーカーに読み込ませます。 ・全て読み込ませたら、「ムービーの保存」から「このプロジェクトの推奨設定」を選び、  mp4形式で保存します。 ・プロジェクトを保存しておくと役に立つかもしれません。 ○分割の場合 ・動画ファイルを読み込ませます。 ・分割したい場面まで右のバーを動かし、右クリックから「分割」を選びます。 ・必要な分だけ保存出来たら、プロジェクトを保存します。 ・不必要なものをデリートキーなり右クリックから削除なりで消します。 ・「ムービーの保存」から「このプロジェクトの推奨設定」を選び、mp4形式で保存します。 ・終わったら、保存しておいたプロジェクトを開き、  この作業を繰り返します。 ※一般会員の場合は、少し短めに分割した方が良いのかもしれません。 所要時間:どちらも出力する動画ファイルの時間と同じだけ (6) 容量が100MB(一般会員の場合は40MB)をオーバーしている場合、 つんでれんこを使ってエンコードを行います。 【ここに動画をD&D】.bat にファイルをドラッグ&ドロップし、 1:すこし(らくちんも〜ど)を選択、あとは画面の指示に従います。 所要時間:PCの性能次第? 動画の長さと同じくらいはかかります ※こちらはプレミアム会員で試しているため、一般会員のことは分かりませんが、  もしかすると30分近いファイルは40MBには収まらないかもしれません。 (7) ニコニコ動画に投稿します。 画面上「動画を投稿」を押し、アップロードしたい動画を選択し、アップします。 所要時間:ファイル容量の大きさ次第、これも結構時間がかかります (8) あとは、サムネイルや動画説明文などを設定して終了です。お疲れ様でした。 所要時間:意外とここにも時間がかかります。 ○最後に 以上のように、動画化には大変な手間と時間がかかりますので、 余裕がある時以外は採用しないほうが良いように思います。 何か疑問などがありましたらお気軽にどうぞ。 twitterID:mattari_mi